Skyrim - キャラ設定⑤ - Alice
キャラ設定⑤
- Alice:アリス
- 身長:158cm
- 種族:ノルド
- 職業:近衛兵(元農家)
- 特技:元気なこと
- 趣味:食べること
キャラクリのコンセプト:元気ッ子、町娘、ロリ顔ムチムチ系
武闘派の少女。
将来は帝国軍の騎士になると言い張っていたが、ドラゴンボーンが再来したとの知らせを耳にすると、自分が世界を救うと言い出し勝手に家を飛び出す。
ベビーフェイスなその見た目のわりに、実は相当頑丈な身体をしており、腕っぷしも強い。
実は生まれが農家であり、畑や家畜の手伝いをしていた為、体力は有り余っている。
また、家畜処理を見て来た為か動物学に詳しく、獣の急所がわかるなどの知識を持っている。尚、本人は農家の仕事を嫌がっている。
性格は明るく活発であり、おてんば娘。若干天然な部分がある。
考えるより先に体が動くタイプ。所謂脳筋おバカ。
乗馬も崖登りも難なくこなす運動神経の持ち主。傷の治りも早い特異体質でもある。
また、農家出身なので料理がうまい。そして食いしん坊。
好きな食べ物はじゃがいもとウサギの肉。
性格的にお転婆娘のティナや、元気満々なクエスタと仲が良い。
また、元が農家なので動物好きのフェリシアに動物の育て方などを教えているが、あくまで食べる目的しか考えていないので、彼女を頻繁に悲しませている。(最も悪気はない)
低階級の出身なので、サルモールのようなエリート志向な人間を嫌う実力主義者。
また、農家の仕事は嫌っているが、家業だったこともあり食い物を粗末にするとブチ切れる。
元々ハーフィンガル地方出身であったが、自宅の馬を盗んでドヴァキンがいるとされるホワイトラン周辺まで駆け付けた。
結局、その馬は無理に走らせすぎて死んでしまい、後日馬肉として献上されたが、その豪快っぷりに同行を許された。
方法は無茶苦茶だが、純粋に夢をかなえたかっただけなので、合流後は普通に落ち着いて旅に同行した。(倒した獣はとりあえず食べてみたらしいが…。)
戦いが終わった後は、ドヴァキンの推薦と街をドラゴンから救った功績からホワイトランの首長付き衛兵(従士)に任命される。(ドラゴンと戦った際の知識がリーチに欲しかったからとも言われている)
帝国騎士ではないが、一応夢が叶った。
最近王宮の食費が増えているのは大体コイツのせい。
武器は片手剣で、サーベル状の重たい剣を好む。また必ず盾を構える。
片手斧も好むが、すぐに投擲してしまうので長持ちしたことがない。
小柄な割にタフなので、重装備を好み、結構無茶苦茶な戦い方をする。
その為、ほとんどの戦線で前衛を務めており、ストームクロークとの戦いでは真っ先に突っ込んでいった。
我流なので型はなく、ほぼ腕っぷしだけで戦っている。
衛兵や帝国兵との模擬戦で、盾バッシュのみで体格差のある男性兵士を軽々吹き飛ばしていることから、その怪力っぷりが伺える。
戦後、ホワイトランの近衛兵になったが、型のある訓練が苦手でいつもすっぽかしている。
勤務中におやつを食べている姿を良く見かける。


コメント
コメントを投稿
荒らしやスパムなどの迷惑行為はお止めください。